2015/09/05

今日の一局 自戦記

前回の投稿から長日が過しました。

本業が忙しくて、将棋をする暇もあまりとれず…。


というわけで、今日は久々に自戦記を。

例によって、81dojoでの高段者撃破記念です。

腕の鈍りと、将棋感ダウンを心配していましたが、逆に集中して指せたような気がします。



戦形は「先手四間飛車本美濃囲い」vs「後手右四間飛車急戦」です。(便宜上先後逆)

図は序盤の駒組みと作戦のポイント局面です。




振り飛車に▲7六銀型を作られて、やや作戦負けの局面。

ここで、私は△6三金と守備の右金を繰り出しました。


玉形は薄くなりますが、このままだと右四間側からの打開が難しく、振り飛車に理想形(銀冠?)を作られて、完全に作戦負けが決まってしまいます。

そうなる前に、中央戦線に駒を足していきました。

序盤は、なんとか互角の別れで中盤戦へと入ることができました。



中盤戦の入り口の場面。

角取りに△6九飛と降ろしましたが、ここで、振り飛車が▲6七金の受けでした。



▲6七銀とされると、相手陣形が引き締まってしまうので、嫌な感じでしたが、金が守備から離れたので、玉形が薄くなったのと、振り飛車の銀、金、角の形が凝り形で不安定なので、「手作りが比較的しやすいかなぁ」、といった感じでした。

こちらの課題は、繰り出した右金と、命の右桂を捌けるか。


なんとか相手の方の手に乗り、金、桂をさばき、互角を維持して終盤戦へ。


図は、▲4八銀△同馬▲同金直と馬を捌いた局面。

相手陣は低く、横からの攻めに強い形。



△5六桂とガジガジ行く方法もありますが、やはり美濃崩しの基本戦術である、「端攻め」に手が伸びる局面ですよね。

自陣の△3三桂型も、桂頭の傷は気になりますが、端攻めの味付けに敢えてのチョイスでした。

後は、相手の方の受けミスも重なり、なんとか寄せきることができました。


やはり、「将棋は楽しい」し、勝つと「もっと楽しい」、特に高段者相手だと、格別!



先手:四段
後手:snep

▲7六歩    △3四歩    ▲6六歩    △6二銀    ▲7八銀    △6四歩    ▲6七銀    △6三銀    ▲6八飛    △6二飛
▲4八玉    △4二玉    ▲3八玉    △3二玉    ▲2八玉    △5二金右  ▲1六歩    △1四歩    ▲3八銀    △5四銀
▲7七角    △4二銀    ▲7五歩    △3一金    ▲9六歩    △9四歩    ▲7六銀    △3三角    ▲8六歩    △6三金
▲8五歩    △7四歩    ▲同 歩    △同 金    ▲7五歩    △7三金    ▲5八金左  △6五歩    ▲同 歩    △6六歩
▲同 飛    △同 角    ▲同 角    △3三桂    ▲7七桂    △6九飛    ▲6七金    △9九飛成  ▲8四歩    △6九龍
▲8三歩成  △同 金    ▲8四歩    △同 金    ▲8二歩    △7三桂    ▲8一歩成  △8五桂    ▲同 桂    △同 金
▲5八角    △8九龍    ▲9一と    △7六金    ▲同 金    △6七歩    ▲同 角    △6九龍    ▲5八角    △8九龍
▲7四歩    △8二飛    ▲8四歩    △4八香    ▲3九金    △4九銀    ▲同 角    △同香成    ▲同 金    △6七角
▲3九金打  △7六角成  ▲7三歩成  △6六馬    ▲8二と    △5七馬    ▲4八銀    △同 馬    ▲同金直    △1五歩
▲5八香    △1六歩    ▲1八歩    △4四角    ▲2六香    △2五桂打  ▲4九金寄  △1七銀    ▲同 桂    △同歩成
▲同 歩    △同桂成    ▲同 香    △2五桂    ▲1一香成  △1六桂



#将棋 #shogi