2015/05/24

今日の一局 自戦記

今日は、81道場での四段の方との対局からです。

内容的には、それなりに善戦はしたんですが、序盤での駆け引きと、少しのほころびが、終盤での形勢に大きく影響するということを改めて学べた一局となりました。


まずは序盤の駆け引きから。


後手一手損角換わり先手腰掛け銀、後手棒銀です。


相居飛車の角交換から、早くも後手が飛車先交換をしにきました。



通常なら、△3三銀型でないと、飛車先交換は成立しないと思っています。

なので、ここはかなり長考しました。


▲7七角と指したいのですが、△2二角▲8六角△8八角成とされると自信がなかったんですよね。

恐らく部分定跡があるんでしょうが、気になるのは、この先の手順が分からないことと、先手の右銀が、▲4八銀と壁形になっていること。

あと、相手が高段であること…。


▲7七角としてしまったら、乱戦は必至で、「恐らく一気につぶされてしまうんだろうなぁ…」との弱気の虫が…。


局後に調べてみたんですが、△8八角成以下、▲7七角△8九馬▲1一角成△8六歩▲8四飛△8七歩成▲8一飛成△7八と▲8九竜△同と▲2一馬、というのが一例のようで、どもこれで先手よしのようです。



先手は、桂得で敵陣に馬を作っています。

後手はと金は作っていますが最上段で効きは今一つ。

ただ、先手の右銀が壁なのが…。

▲3八銀型なら自信あるんですけどね。

この図を見ても、後手を持ちたいです。



というわけで、本譜は▲7七銀と堅く行きました。




そして迎えた27手目で、なぜか玉を▲6九玉としてしまったんですよ。



今考えても、なぜそうしたのかよくわかりません。

たぶん、「相手飛車先の歩がきれているので、8六地点での銀交換になるだろうな」、との安易な発想から熟考せず指してしまったんですね。

そして、その予想は見事に裏切られます…。

端を絡めての角換わり棒銀の部分定跡に進んでしまいました…。

この部分定跡は、以前ご紹介したように、少し自信あるんですけど、「玉の位置ががが…」。


とにかく、「角換わりで、相手に棒銀が選択肢として残っている間は、玉は絶対に左に動かさないこと」。

これを肝に銘じたい一局になりました。



開始日時:2015/05/24
終了日時:2015/05/24 18:49:13
持ち時間:15分+60秒
場所:81Dojo (ver.2014/9/21)
先手:snep
後手:四段

▲7六歩    △3四歩    ▲4八銀    △8四歩    ▲7八金    △8五歩    ▲6八銀    △8八角成  ▲同 金    △8六歩
▲同 歩    △同 飛    ▲7七銀    △8二飛    ▲8七歩    △2二銀    ▲7八金    △3二金    ▲4六歩    △9四歩
▲9六歩    △7二銀    ▲4七銀    △8三銀    ▲3六歩    △8四銀    ▲6九玉    △3三銀    ▲5八金    △4二玉
▲5六銀    △9五歩    ▲同 歩    △同 銀    ▲同 香    △同 香    ▲9四歩    △9八香成  ▲9三歩成  △同 桂
▲9一角    △9二飛    ▲7三角成  △8五桂    ▲8三馬    △9一飛    ▲9三歩    △8九成香  ▲9二歩成  △7七桂不成
▲同 金    △8五桂    ▲8六銀    △7七桂成  ▲同 銀    △7二金    ▲9一と    △8三金    ▲8一飛    △8二歩
▲4五桂    △4四銀    ▲3五歩    △1四角    ▲3四歩    △4九銀    ▲4七銀    △4五銀    ▲同 歩    △5五角
▲4八飛    △7七角成  ▲6八金    △5八銀打  ▲同 飛    △4七角成  ▲5一銀    △3一玉    ▲4二銀打  △2二玉
▲3三銀成  △同 桂    ▲同歩成    △同 玉    ▲3四歩    △同 玉
まで86手で後手の勝ち

変化:13手
▲7七角    △2二角    ▲8六角    △8八角成  ▲7七角    △8九馬    ▲1一角成  △8六歩    ▲8四飛    △8七歩成
▲8一飛成  △7八と    ▲8九龍    △同 と    ▲2一馬



#将棋 #shogi

0 コメント:

コメントを投稿




#将棋 #Shogi